Blog 新・連句の部屋

楽しく歌仙を巻きましょう!

お知らせ

反省会のお知らせ

この度、gooにかわって、はてなブログで、「Blog 新・連句の部屋」を開くことになりました。まだこちらのブログのやり方に慣れなくて、とまどうこともあるかと思いますが、徐々に慣れていきましょう。 ところで、反省会の日にちです。 2025年5月…

歌仙満尾とgooブログ閉鎖のお知らせ

せっかち歌仙・その58が巻き終わりました。最後急がせて、すみません。 GW明けに上京するので、できれば反省会をしたいと思います。 詳細は、またメールで連絡させて頂きます。 ところで、gooが、ブログから撤退することになり、「BLOG・連句の部…

少艶先生ご逝去のお知らせ

少艶先生のご長男から、お知らせを頂き、少艶先生が、本年9月2日、92歳でご逝去されたそうです。 今なお延々と続いている歌仙は、少艶先生がいらっしゃらなくては、成り立っていなかったと思います。 謹んで哀悼の意を表します。 少艶先生がいつまで連句に参…

反省会は10月12日(木)

みなさまへ 反省会は、今のところ出席できる人が多かったので、 10月12日(木) 6:00~ にしました。 場所 : 燦廚 サングリア 03-3496-3697 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-10 吉野ビル2F 出席予定 : 長者巻 晩菊 山八訪 紅蓮 他にも出席できる方は、前…

せっかち歌仙・その54「明日葉の巻」が満尾しました

みなさまへ 8月3日にせっかち歌仙・その54「明日葉の巻」が満尾しました。 7月23日から、旅に出てしまい、最後は良流娯さんにお願いすることになりましたが、お手数をおかけしました。 どうもありがとう。 茶目猫さんから、挙句は春ではないかとのご意…

せっかち歌仙・その53「葱の一抱えの巻」が満尾

みなさまへ 本日せっかち歌仙・その53「葱の一抱えの巻」が満尾しました。 お疲れさまでした。 今回、みなさんと都合があえば、反省会を開きたいと思います。 私事ですが、3月末~4月の初旬にかけて、東京にいきます。 また予定が決まったら、みなさんのご都…

反省会の日にち

反省会は、10月14日(金) 6:00~ にしました。 今のところ、出席者は、長者巻、晩菊、多摩のO脚、山八訪、紅蓮の5人。 場所 : 燦廚 サングリア 03-3496-3697 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-10 吉野ビル2F その日までに、句の変更や、反省点などあ…

せっかち歌仙・その52「梅雨空の巻」が満尾

みなさまへ 暑い夏が終わるとともに、せっかち歌仙・その52「梅雨空の巻」が本日満尾しました。 お疲れさまでした。たまにミスもあり、すみませんでした。 今回、みなさんの都合があえば、反省会を開きたいと思います。 私事ですが、10月3日と24日に白…

反省会の日にち

反省会は、5月27日(金) 6:00~にします。 場所 : 燦廚 サングリア 03-3496-3697 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-10 吉野ビル2F

せっかち歌仙・その51「花菜風の巻」満尾しました

みなさまへ 本日「花菜風の巻」が満尾しました。 今回、スタートしたとき、遠方に出かける予定があって、あわただしく順番を入れたので、適当になってしまいました。 長句、短句とかわるがわるしなきゃならないのに、短句が続く人がいたりして、すみません。…

せっかち歌仙・その50「金木犀の巻」満尾

みなさまへ 昨日、せっかち歌仙・その50「金木犀の巻」が満尾しました。 お疲れ様でした。 つきましては、自分の句でも、人の句でも、直した方がいいところがありましたら、お知らせください。歌仙を完成させたいと思います。 そして、今はコロナの感染者…

せっかち歌仙・その49 「囀りの巻」満尾しました

みなさまへ 本日、せっかち歌仙・その49 「囀りの巻」が満尾しました。 なんとなく落ち着かない時期でしたが、最後まで巻くことができて、よかったです。 歌仙を読み直して、もしここを直したらという句がありましたら、自分の句でも人の句でもお知らせくだ…

次の歌仙、すこし延期します

そろそろ歌仙を始めたいと思っていたのですが、身辺いろいろ取り込んでいて、スタートできません。 3月中には始めたいと思いますので、すこしお待ちください。 せっかち歌仙・その46は、「連句の部屋」のホームページにアップしました。 あまり反省も出なか…

せっかち歌仙・その48「冬銀河の巻」本日満尾しました

みなさまへ 本日、せっかち歌仙・その48「冬銀河の巻」が満尾しました。 お疲れ様でした。 今回も反省会は、とてもできないので、歌仙を読み直して、ここを直した方がいいというところがありましたら、お知らせください。 反省点が出てから、ホームページの…

「虫しぐれの巻」の反省点

茶目猫さんより、 読み返して気の付いた点。先ずは上手いと思った句。脇句…発句をしっかり受けて次へ見事に展開していると思いました。8句…これも巧みな展開。largoさん、この頃恋の句が上手ですね。13句、14句…掛け合いが面白く、洒落もくすっと笑えました…

せっかち歌仙・その47「虫しぐれの巻」が満尾しました

本日、せっかち歌仙・その47「虫しぐれの巻」が満尾しました。 お疲れ様でした。 今回も反省会は、まだちょっとできないと思われますので、歌仙を読み直して、ここを直した方がいいというところがありましたら、お知らせください。 反省点が出てから、ホーム…

せっかち歌仙・その46「飛魚の巻」満尾しました

みなさまへ 本日せっかち歌仙・その46が満尾しました。 お疲れ様でした。途中、体調を崩されて休場したターボさんが、無事退院されて、長者巻氏にかわって、挙げ句を詠んでくれました。 しばらくゆっくりと、無理せずに過ごしてください。 新型コロナからは…

連衆紹介と発句募集

みなさま、お変わりありませんか。 ターボさんが連句の仲間に加わってしばらくたつので、久しぶりに連衆紹介のページを書き換えました。 お時間のある折りにでも読んでみてください。 http://tanosiirenku.ninja-web.net/member.html また新たに自分の文章を…

せっかち歌仙・その45「春告鳥の巻」満尾しました

みなさまへ 昨日せっかち歌仙・その45が満尾しました。 お疲れ様でした。日に日に新型コロナの感染者数が増えていく中での歌仙でしたね。 逐電さんの挙げ句は、やはりこんな状況なので、穏やかな句を選びました。 反省会はやりようもないので(三宅島は島か…

歌仙反省会とせっかち歌仙その45 発句募集

みなさまへご無沙汰しております。 1月に、本家の「連句の部屋」のホームページが、アクセスできなくなって、あせりましたが、また今は復活していますね。 もしそのままつながらなかったら、どうしようかと思いました。 ホームページのことがよくわからない…

せっかち歌仙・その44「白樺の林の巻」が満尾

みなさまへ 本日、せっかち歌仙・その44「白樺の林の巻」が満尾しました。 お疲れさまでした。 今調布にいるので、ホームページは三宅島に帰ってから、作りかえます。 反省会は、できれば開きたいと思いますが、年明け早々は忙しいので、またご連絡します…

10月29日(火)の反省会の場所

反省会は、6:00~ 場所 : 燦廚 サングリア 03-3496-3697 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-10 吉野ビル2F 出席者は、長者巻、山八訪、多摩のO脚、晩菊、茶目猫、紅蓮、の5人です。 次の歌仙の発句の締め切りは、10月27日(日)です。 なお、反省会に出ら…

反省会は10月29日(火)に決まりました

みなさまへ 出席できる人が一番多いのは、10月29日(火)なので、その日に集まりましょう。 予定しておいてください。 場所などはあらためて、ご連絡します。 そして、発句の締め切りを、反省会に間に合うように10月27日(日)にしました。 よろしくお願いし…

せっかち歌仙・その43 反省会の件

みなさまへ ようやく過ごしやすくなってきましたが、いかがお過ごしですか。 まだ先のことになりますが、10月末に東京に出るので、できれば、反省会を開きたいと思います。 (今週も東京にいくのだけど、そこでは時間がとれないので、1ヶ月くらい先になりま…

せっかち歌仙・その43満尾

みなさまへ 本日、せっかち歌仙・その43 ほととぎすの巻が満尾しました。 お疲れさまでした。今回けっこう早く巻き終わりましたね。 ホームページは折りをみて、作りかえます。 反省会は、まだ予定が立たないので、9月か10月頃、みなさんの都合があった…

せっかち歌仙・その42満尾と反省会の件

みなさまへ 本日無事にせっかち歌仙「彼岸寺の巻」が満尾しました。 最後、5月中に巻き終えるべく、皆さんを急がせてしまいましたが、ちゃんと巻き終わりましたね。 お疲れ様でした。 なぜ急いだのかというと、次の歌仙・夏の巻を6月20日頃よりスタートした…

せっかち歌仙満尾と、反省会の件

みなさまへ 本日せっかち歌仙、満尾しました。 次回は、3月か4月頃巻きましょう。 つきましては、反省会をするかどうかおたずねします。 2月25日(月)○ ○ ○ ○ ○ 26日(火)○ ○ ○ ○ ○ 27日(水)○ ○ ○ その頃のみなさまのご都合をお知らせください。 できれ…

連句反省会とホームページの件

みなさまへ まだ揚げ句までいってないのに、気が早くてすみません。 昨日東京・内地に出てきまして、来週一週間はこちらにいます。 それで、みなさんのご都合が合えば、反省会をしたいと思います。 一週間いろいろ用事があって、だいじょうぶなのは、10月18…

せっかち歌仙・その40スタートします

みなさまへ せっかち歌仙その40は良流娯さん赤とんぼの句が発句に決まりました。 晩菊さんの揚羽蝶の句も同数でしたが、夏の季語なので、やはり今は秋かなと思い,赤とんぼの方を採りました。 順番は、私が独断であみだくじで決めました。 脇句は紅蓮、第3句…

せっかち歌仙・その40発句募集

今年の夏は、ことのほか暑かったそうですが、みなさまお変わりありませんか。 三宅島もこの3年で一番の暑さでしたが、それでも、最高気温31℃くらいで、東京都内にくらべれば、まだましという感じです。 久しぶりに連句のブログにアクセスしたら、この1週間、…